ボルボS80 雨漏れ修理作業

  • a (1)
  • ボルボS80 

    作業内容

    雨漏れ点検

    リヤマット脱着、乾燥

    左フロントマット脱着、乾燥

    サンルーフドレーン左右清掃

  • a (1)
  • ボルボS80の雨漏れ修理作業です。
    シフトレバーに水がかかっている、後部座席の足元が濡れていた、とのこと

マットを剥がすと、底に水が溜まっています。

シフトレバー周辺も濡れています。

水を汲み出し、リヤマットとフロントマットを剥がして乾かします。

サンルーフの排水装置が詰まって、室内に雨水が入り込んでいたことが水漏れの原因でした。

サンルーフドレーンの清掃をしていきます。

サンルーフの排水穴から水を流して、ドレンから排水ができているか確認。
きちんと排出されているようです。

  • a (21)
  • 内装を組み上げて作業完了です。
    電装パーツのコネクターに水がかかってなくてよかった~。あんな所やそんな所からも、雨って入ってきちゃうんですよね。
    ボルボの雨漏れ修理、お任せください!